
工場製作の鉄骨を3日間で組み立て、建物の骨格が完成しました。
下北沢の街には小規模ですが私の事務所が設計した建物が多くあります。機会がある時にご覧ください。
音楽家の家
→ map
音楽活動をする部屋はRC造の地階に配置し、地上部は木造です。演奏中に大きな音量を出しても周辺に影響が少ないよう考慮しました。
bee fiveビル
→ map
打放しコンクリート造の外壁面に鮮かな色彩モザイクタイルを使用しました。
Zeebop 下北沢
→ map
にぎわいある下北沢の街の外れに計画した店舗と住宅の小さい建物です。人通りの多い道から50mくらい入った場所なので目立つファサードにしました。
side walk下北沢
→ map
賃貸マンションです。敷地は小さな十字路にあり、北側と東側が道路に面しています。
Yハウス
厚さ30cmのコンクリートの壁と床だけで構成するシンプルなBOX型の形状。外壁はブルータルな仕上とローコスト化のため型枠に再利用のベニヤ板を使用。
Nハウス
→ map
広い庭に面してオーナー住宅と賃貸住宅をタウンハウス方式でつくりました。木造の集合住宅です。
punto 北沢
→ map
賃貸マンションです。駅に近い角地に建設。アトリエ系の事務所や店舗にも転用可能なように計画。
buzzy 代沢
打放しコンクリート造の外壁面に鮮かな色彩モザイクタイルを使用。井の頭線池ノ上駅近くの通り沿いに建ちます。
13年前に竣工したYハウスの建物に絡むツル植物のハゴロモジャスミンと薔薇の花がきれいに咲きました。道端にあるのでとてもいい匂いを出してくれます。
10階建ての登戸ビルの地下基礎部分の鉄筋組です。地下7mの部分に組み立てています。この部分に打設する厚さ2.5mのコンクリートが建物の錘りになります。
→建物の詳細はこちらをご覧下さいhttp://www.yumira.com/SpaceFiles/03work/02shuugoujuutaku%20/47noborito/47noborito.html
登戸駅近くの細長敷地につくる店舗用建物です。9月完成予定で工事を進めます。1,2階にそれぞれ店舗をテナントとして募集します。
私の家の庭先に福寿草の花が咲きました。私はこの花が好きです。出身地の北海道で冬の終わりに山間部の雪の間に現れた土に一番に咲いていた花です。早い春を知らせてくれます。
向ケ丘遊園の建物現場です。地中掘削が進んでいます。更に4m掘り進む予定です。建物周辺は廻りの土地に支障が起きないように長さ16mの鉄の板(シートパイルと言います)を既に打込んであります。